🍒夏の赤い宝石・さくらんぼを楽しもう!

  • #果物狩り
  • #豆知識
  • #さくらんぼ
  • #夏の果物

突然ですが、こちらの写真、皆さんも懐かしさを感じませんか?最近私が行った昭和レトロなお店のクリームソーダとプリンです。何十年ぶりに食べましたが、味はもちろんのこと、このキラキラシュワシュワなエメラルドのクリームソーダとプリン達の上に乗っているサクランボが昔懐かしさを感じます。
『サクランボ』には人をワクワクさせる『魅力』があるのかもしれませんね。
今回はサクランボについて少しご紹介したいと思います。

桜🌸とサクランボ🍒の関係

さくらんぼとは桜の木になる実なのですが、一般的に鑑賞する桜の木とは違った種
類の桜の木なのです。名前のサクランボは「桜の子=坊」が訛りで「さくらんぼう」
となったと言われています。(所説あり)
桜が付ける桃という意味から「桜桃おうとう」とも呼ばれています。

🍒さくらんぼの品種をご紹介♪

【佐藤錦】さくらんぼと言えばこの品種がすぐに思い浮かぶ方は多いのではない
でしょうか?味が濃く、甘みが強く、上品な酸味があり、皮が薄いのでとても口当たりが良いのが特徴です。国内最高級ですが、流通するさくらんぼの8割は佐藤錦
だと言われており、意外にも身近な品種です。
【紅秀峰】酸味が少なく皮がパリッと実は硬め。糖度が高めで果汁が豊富。生産量が
佐藤錦に次いで2位の非常に人気の品種です。
【ナポレオン】昔ながらのサクランボ。佐藤錦の受粉樹で粒が大きく優しい酸味。
クリームソーダやパフェの上に乗っているサクランボは大体このナポレオンのシロップ漬けです。
【レーニア】アメリカワシントン州原産。クリーミーな味わいで粒が大きく高価

🍒実は栄養満点!さくらんぼに含まれる栄養素

粒が小さいので含有量は少ないですが、サクランボにはカリウム、ビタミン、ミネラルブドウ糖がバランスよく含まれていて、鉄分を補いたい人にもおすすめです。
疲労回復・むくみ予防肌荒れ防止・眼精疲労にも効果があり虫歯予防便秘の改善にも効果があるとされています。
サクランボの季節は5~7月とされていて、この時期でしか食べられません。是非この時期にきらきらと輝く真っ赤な宝石を食べてみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

ちゃっき

子供とさくらんぼ狩りに毎年行くのですが、子供より一生懸命さくらんぼを探してしまいます...

このコラムの内容と関連している(かもしれない!?)
『バス旅特集&バスツアー 』 はこちら